お気に入り
検索内容をクリア
見る・学ぶ・体験する
2025年2月
開催場所豊中市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理
12月15日~3月31日
子育てねっとわーくNO.1とは組合員対象の子育て支援ファミリー登録制度です。年会費無料!0歳から小学生6年生の子どもを含…
開催場所三木市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する
3月31日
「子育てひろば」は、子育て中の親子が気軽に集えるオープンスペース。お母さんたちが自主運営しています。季節のミニイベント…
4月1日~3月31日
同じぐらいの年齢の子どもと遊ばせたい。ママやパパ同士でおしゃべりして、いろんな情報交換をしたい。そんな親子にピッタリな…
開催場所尼崎市
ママと二人っきりの時間もとっても幸せな時間・・でも、お友達と遊ぶ姿も見てみたいな...。お子様と一緒に新しいお友達作りしま…
開催場所宝塚市
店舗で配布している「コープCooking」や季節にちなんだレシピをクッキングサポーターが分かりやすく説明。コープ商品の紹介もあ…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、ボランティア活動、その他
随時お申込み受付中です!子育てねっとわーくNo.1とは、コープこうべ組合員対象の子育て支援ファミリー登録制度です。年会費無…
見る・学ぶ・体験する、ボランティア活動
6月4日~3月26日
高齢者に電話をかけ安否確認の活動をしている、コープサークル「さわやかコール」。"話し相手が欲しい""一人暮らしの親にかけ…
見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
6月10日~3月27日
買い物ついでに、お茶を飲んだり手作り品を作ったりしながら、おしゃべりの花を咲かせませんか。下記の喫茶などを巡りながら、…
開催場所神戸市兵庫区
6月14日~3月21日
長く親しんだ名称「やさしい気功体操」から変更しました。やさしい動きで無理をせず、身体を緩めます。仲間とのふれあいを大切…
見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、その他
7月7日~3月13日
メーカーとの"コラボ"や職員がプロの知識で語るなど、くらしに役立つ情報が盛りだくさん!「楽しく学べて、新しい発見の連続…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
7月24日~3月31日
スケジュールはPDFをご覧ください♪※詳しい内容・参加費については開催店舗へ直接お問い合わせください。※すでに定員に達し、受…
開催場所神戸市北区
見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
8月18日~3月9日
お申し込みはサービスコーナーまで♪詳しい内容・参加費については店舗へ直接お問い合わせください。すでに定員に達し、受付が終…
8月24日~2月25日
9月3日~3月25日
私たちのより良いくらしに向けて、各店舗がさまざまな学習会を開催します。いつもお店にいる"部門のプロ"も語ります。詳細は店…
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、その他
9月5日~3月19日
お店で顔を合わせる職員がおすすめ商品について語ったり、食や健康、防犯や法律まで、テーマは多種多様。「へー!」「なるほど…
9月8日~2月9日
9月17日~3月18日
9月19日~2月13日
9月19日~3月6日
9月22日~3月28日
開催場所三田市
10月21日~2月17日
●2/17(月)「知って使おう、カードいろいろ」の開催日を2/24(月)に変更いたします。お申し込みはサービスコーナーまで♪詳しい内…
11月9日~3月22日
カリンバは"親指ピアノ"とも呼ばれ、優しいオルゴールのような音色です。楽譜は、弾くべき番号を色と数字で記載していますので…
開催場所神戸市西区
12月10日~3月31日
ボッチャは、年齢、性別、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。たまろっとでボッチャを…
開催場所神崎郡福崎町
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、ボランティア活動、ワカモノ応援、その他
12月26日~3月31日
福崎町にできた「まちの学校」。コンセプトは、"誰もが先生、誰もが生徒"。地域の方が、学び合い教え合いながら交流を深め、つ…
1月28日~3月25日
第4(火)10:00~12:00 己書とは筆ペンで絵を描くように文字を描く書です。筆ペンで味のある文字を描いてみませんか。絵手…
2月1日~3月31日
子育てねっとわーくNo.1とは、コープこうべ組合員対象の子育て支援ファミリー登録制度です。年会費無料!0歳から小学生6年生…
開催場所姫路市
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する
2月1日
1月の「ハイハイよちよちくらぶ」は積雪の可能性があるため、お休みです。絵本の読みきかせ、自由遊びなどゆったり楽しく過ごせ…
開催場所神戸市須磨区
見る・学ぶ・体験する、食育と料理
2月2日
※※ 受付終了しました ※※兵庫県は日本有数の、のり産地。兵庫の漁業について学習し、海の恵みであるのりがどのように生産され…
なが~い巻きずしをみんなで協力して巻いてみよう!兵庫の海や魚についての学習や節分にちなんだゲームも実施します。季節の行…
開催場所西宮市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
西宮にある里山「社家郷山」では、コープこうべが森林保全活動を行っています。冬の社家郷山で落ち葉のコンポストづくりを通し…
開催場所加古川市
見る・学ぶ・体験する、食育と料理、その他
2月3日
講師:小岩井乳業㈱昨今注目されている乳酸菌・ヨーグルトについて ①小岩井乳業について 乳業の原点である小岩井農場は循環型…
開催場所池田市
2月4日
楽しくお話をしながらキャンドル作成を楽しみませんか。自分の好きな色で作ると癒されますよ~!お気軽にご参加ください。
開催場所神戸市垂水区
2月5日
講師:㈱伊藤園・お茶の健康性について ・「茶カテキンたっぷり抽出」お茶のいれ方 ・ほうじ茶、玄米茶のつくり方
講師:畜産バイヤー
「凄くおすすめですよ!!」そんな人気商品のお話です。この機会に是非ご参加ください。内 容【フードプラン 大いけす育ちぶ…
開催場所たつの市
講師:ヒガシマル醤油㈱醤油の歴史や作り方についてご紹介します。また、醤油の種類と使い方も学べますよ!ぜひお越しください♪
講師:店舗水産部門チーフお魚のプロ店舗水産部門のチーフが、季節のお魚について楽しく&熱く語ります!
開催場所神戸市長田区
見る・学ぶ・体験する、くらしと環境、その他
2月6日
講師:ALSOK万が一、パートナーやご家族の方が倒れた場合の対処法として、「心肺蘇生法」やAEDの使い方などについて学ぶことの…
親子や友達同士でキュートなアイシングクッキー作りに挑戦しませんか。とき 2月6日(木) ①10時~ ②13時~ところ…
見る・学ぶ・体験する、その他
講師:サンスター㈱・お口の健康(歯周病など)について ・オーラルフレイルについて ・オーラルケア製品の種類と使い方 ・SDGs…
2月7日
講師:ハウス食品㈱・スパイスの基礎知識、代表的なスパイスのご説明 ・これだけは揃えておきたいスパイス5選 (スパイス説明…
子どもとその保護者の楽しい交流の場を提供します。外遊び、おもちゃ遊び&フリートーク、体操、絵本など♪
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理
2月8日
***一緒に作って一緒に食べるコープサークル『にこにこ食堂』***子どもたちが買い物から調理まで行い、自分で作る力を育…
【多数お申込みいただきありがとうございました。キャンセル待ちを電話にて受け付けております】岩手県・田老町漁業協同組合か…
2月9日
講師:NPO法人 C・キッズ・ネットワーク商品選択のために大切な表示。わかりにくい商品表示のルールをパワーポイントを使ってわ…
定員に達したため受付を終了いたしました。・;.*:・。゚゚・:゚*:。゚.*。゚.o。・。゚。o.゚。・*。・゜.。賀川豊彦(1888年~1960年)は、4歳で…
開催場所加古郡播磨町
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境、その他
講師:環境教育ラボスマイルアース
講師:
開催場所明石市
2月10日
講師:カゴメ㈱・野菜の色が持つ機能、野菜の上手な摂り方、朝ベジ習慣 ・植物性乳酸菌の機能 ・トマトクイズ など
講師:新森様・知ってトクする化粧品の基礎知識
2月11日
講師:キリンビバレッジ㈱・免疫とプラズマ乳酸菌について プラズマ乳酸菌に関する研究成果(免疫、肌、スポーツ) ※開始時期によ…
開催場所茨木市
2月12日
部門のプロが、コープのイチオシ商品について語ります。商品について学びましょう。申し込みはコープ茨木白川サービスコーナーへ
子育てひろば「たっち♪」は、コープ龍野の組合員集会室で毎月1回開催しています☆親子が楽しく過ごせる場です。お店の入り口を入…
開催場所赤穂郡上郡町
講師:東洋ライス㈱金芽米やロウカット玄米ってどんなお米かしっていますか?無洗米とSDGsって、意外な関係があるの、しってい…
講師:大阪北部ヤクルト販売(株)腸を健やかに保つことは健康づくりの第一歩。健やかに保つポイントを学びましょう。 ・ヤクルト…
講師:野菜のプロの副店長が熱く語ります!!
開催場所神戸市灘区
講師:環境教育ラボ スマイル☆アース節電や省エネは一生懸命やっても効果はなかなか目に見えません。私たちが使うエネルギーを…
開催場所神戸市東灘区
いくつものコープサークルが集まってできた「チームグリーンアース」が、紙すき体験会と環境学習会を開きます。使い終わった紙…
2月13日
講師:㈱クラブコスメチックス"コープ化粧品を使ったスキンケア、メイク方法のご案内。 楽しみながらコープ化粧品を学習します。 ・コー…
開催場所芦屋市
講師:地域活動推進部職員・組合員理事店舗や宅配など、事業での高齢者の見守り、助け合い活動や募金などの組合員による福祉活…
開催場所神戸市中央区
講師:旭松食品㈱
講師:㈱明治(食育担当 管理栄養士)・チョコレートの歴史 ・チョコレートの製造過程を知る ・明治カカオサポートのご紹介(持…
多くの方にキャンセル待ちも入れていただき、ありがとうございました。キャンセルがありましたら、随時連絡させていただきます…
2月14日
講師:兵庫ヤクルト販売株式会社●毎日の健康にかかせない「腸」の元気を保つためには。 ●最近の研究による腸内細菌の驚くべきパ…
"ママ"が"わたし"で居られる場所 がコンセプトの子育てひろばです。ホッと一息をついて、お茶を飲みながら、お菓子を食べなが…
開催場所豊能郡豊能町
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、その他
講師:所属職員災害時でも、少しの工夫でバランスの良い食生活を送ることができます。何をどう備えればいいのか、「ローリング…
講師:味の素㈱超高齢社会を迎え、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)が問題となる中、タンパク質と運動がいかに大切か…
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、ワカモノ応援
2月15日
コープこうべでは、「阪神・淡路大震災」から30年を迎えるにあたって、「記憶を伝える」「防災を伝える」をテーマに、組合員が…
2月16日
一人でも多くの子どもたちが本好きになってくれることを願い、絵本や紙芝居、パネルシアターを取り入れた「おはなし会」を開催…
2月17日
講師:NPO法人 C・キッズ・ネットワーク身の回りにあるさまざまなカードの特徴を知り、決済方法などの注意点等について学びます。
開催場所箕面市
部門のプロが、コープのイチオシ商品について語ります。商品について学びましょう。申し込みはコープ箕面サービスコーナーへ。
講師:ファイナンシャルプランナー 斎藤真里子さん意思表示ができなくなる前に備えること、活用できる制度を知りましょう。特に…
講師:森永乳業(株)腸内フローラって? 腸活って何したらいい? 大腸に大切なビフィズス菌について わかりやすく解説します。
【多数お申込みいただきありがとうございました。ただいまキャンセル待ちで受け付けてります。】なんとなく気分の上がらないこ…
見る・学ぶ・体験する、ボランティア活動、ワカモノ応援
紛争が続くウクライナでの取材映像を見ながら、子どもや女性の現状についてジャーナリストの玉本英子さん(アジアプレス所属)…
開催場所相生市
2月18日
※※ 受付終了しました ※※播磨灘の恵みを受けたぷりっぷりの身がおいしいカキの産地、兵庫県相生市を訪ねて、生産者の方から"お…
開催場所丹波市
MAHARO(マハロ)はハワイの言葉で「感謝」の意味があります。赤ちゃん~高齢者まで年齢関係なく"その人らしく生きられる(居られ…
講師:NPO法人 C・キッズ・ネットワーク便利で私たちの生活の一部となっているスマホですが、多くのトラブルが起きています。ネ…
開催場所高槻市
見る・学ぶ・体験する、ワカモノ応援
NPO法人テラ・ルネッサンスの講師の方をお招きし、アフリカのお母さんたちが作るアクセサリーづくりを通して、アフリカでの…
講師:(公財)コープともしびボランティア振興財団関連団体 エコべ整理収納アドバイザー有志で、衣類の寄付交換会など、モノを…
2月は、クッキングサポーターによる「らくらくクッキング講座」をするよ!コープ商品を使った簡単なレシピを紹介。デモンストレ…
開催場所加古郡稲美町
コープの安心・安全・便利な「きらきらステップ」の離乳食を試してみませんか?子育てサポーターと楽しくお話しながら、「きら…
2月19日
講師:小岩井乳業㈱昨今注目されている乳酸菌・ヨーグルトについて ①小岩井乳業について ●乳業の原点である小岩井農場は循環型…
講師:はごろもフーズ㈱・缶詰の仕組みや簡便性についての説明 ・ローリングストックの推奨と実践のための簡単なレシピの提案(…
開催場所高砂市
講師:所属職員
講師:所属職員畜産のプロが「薩摩元気豚」について熱く語ります!!
講師:クレリライフアドバイザー/エンディングサポート協会 〈窓口:クレリ案内センター〉「終活を始めようと思うけど、何から…
2月20日
地域に暮らす高齢者の自立した暮らしを支える有償の家事支援活動「コープくらしの助け合いの会」では、会員の研修や交流の場と…
「日常の育児の中でママたちがほんのちょっと癒される場所」作りを目指し「孤育てゼロへ!つながるママのほっとカフェ」を開催…
講師:㈱ニップンスーパーフード「アマニ」とは?オメガ3って? 簡単なセミナーとニップンのアマニシリーズ商品のご紹介。~お…
開催場所三島郡島本町
講師:コープ住宅㈱大切なお住まいをきれいに長持ちさせるための秘話が盛りだくさん。ちょっとしたお手入れの耳寄り情報をお届…
ゴミだと思っている要らなくなったものも、ひと手間加えることで、宝物に生まれ変わりますよ。身の回りの要らなくなったものを…
「私は騙されない!」と思っているそこのあなた!そんな思い込みが一番危険です。近年いろいろな種類の詐欺や架空請求が増え、…
2月21日
講師:所属職員農産のプロ 酒井さんが、旬の商品について語る!
講師:水産チーフ今年10周年を迎えた「とれぴち」について、また牡蠣の産地、相生で学んだ「コープ一年生かき」について水産担…
講師:サントリーフーズ㈱、宇治の露製茶㈱・お茶の基礎知識 ・おいしいお茶の入れ方 美味しいお茶の淹れ方を学び、日本茶につ…
開催場所神戸市垂水区日向
コープ垂水で活動しているコープサークル「EARTH(アース)くらぶ北斗星」主催の学習会です。「健康」について"姿勢から見た健康…
開催場所豊能町牧
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、ボランティア活動、ワカモノ応援
2月22日
豊能町の牧地区で進めている「みんなの牧里プロジェクト」農作業を地元の皆さんと一緒にしていただくボランティアさんを募集!…
この冬、親子でかんたんに魚をさばいてみませんか?漁業や地産地消についても学びます。クッキングサポーターと旬の果物でかん…
2月24日
1924年に神戸消費組合に「家庭会」ができてから、今年度で100年の節目を迎えます。家庭会の活動や精神は、コープ委員会やコープ…
【このページは学習会にZoom参加される方専用のご案内・申込ページです】1924年に神戸消費組合に「家庭会」ができてから、今年…
2月25日
講師:資生堂ジャパン㈱ ソーシャルエリアパートナー
講師:小川珈琲㈱・コーヒーの周辺基礎知識をお伝え ・小川珈琲の商品つくりへのこだわりをお伝え ・7つのポイントに沿った正…
講師:コープこうべ 水産バイヤー寒ぶり、季節のお魚
2月26日
講師:店舗職員
災害時、電気・ガス・水道が使用出来なくなった時、なるべく水を使わずに調理する方法を知っておくと、慌てることもなく、心を…
4月1日~1月31日
三木市の田園地帯に位置するコープこうべの環境保全型農園「エコファーム」で2021年に始まった人気講座。有機農法の第一人者の…