お気に入り
検索内容をクリア
見る・学ぶ・体験する
2023年2月
開催場所明石市
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、ワカモノ応援
12月1日~3月31日
大久保「コープのつどい場」ライブラリーは地域の交流の場として利用できる読書スペースです。お気に入りの本が見つかるかも♪気…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境、ワカモノ応援
2月1日~3月31日
コープのつどい場「笑くぼ西明石」のイベントです。楽しいプログラムがいっぱい!
2月22日~3月31日
大久保「コープのつどい場」のプログラムです。遊びに来てくださいね!
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理
1月4日~3月31日
第1地区本部の公式YouTubeチャンネルを開設しました。12月からクッキング動画「コープ オンラインCookingNo.1」の配信をス…
開催場所尼崎市
4月1日~3月31日
ママと二人っきりの時間もとっても幸せな時間・・でも、お友達と遊ぶ姿も見てみたいな...。お子様と一緒に新しいお友達作りしま…
開催場所宝塚市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、ボランティア活動、その他
随時お申込み受付中です!子育てねっとわーくNO.1とは、コープこうべ組合員対象の子育て支援ファミリー登録制度です。年会費無…
開催場所三木市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する
「子育てひろば」は、子育て中の親子が気軽に集えるオープンスペース。お母さんたちが自主運営しています。季節のミニイベント…
開催場所豊中市
5月19日~3月31日
子育てねっとわーくNO.1とは、コープこうべ組合員対象の子育て支援ファミリー登録制度です。年会費無料!0歳から小学生6年生…
見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、その他
8月10日~3月11日
メーカーとの"コラボ"や職員がプロの知識で語るなど、くらしに役立つ情報が盛りだくさん!「楽しく学べて、新しい発見の連続…
見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
8月17日~3月31日
お店で顔を合わせる職員が商品について語ったり、話題の「SDGs(エスディージーズ))」について学んだり、楽しい学習会がいっぱ…
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理
9月13日~3月14日
毎日の食事量で食物繊維・カルシウム・ミネラルなど必要な栄養素がとれているか気になりませんか?又は塩分など摂りすぎていな…
見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
1月11日~3月20日
私たち組合員のよりよい暮らしを願って9月からスタートした今年のレインボースクールももう中盤!1月から、3月までの講座のご紹…
開催場所神崎郡福崎町
1月16日~5月31日
福崎町にできた「まちの学校」。コンセプトは、"誰もが先生、誰もが生徒"。地域の方が、学び合い教え合いながら交流を深め、つ…
2月1日
多くの方にお申込みいただき、ありがとうございましたニュースでは聞くけど、自分に「未払い金を払わないと裁判になります」と…
開催場所神戸市北区
見る・学ぶ・体験する、食育と料理
2月2日
講師:香川県漁連日本の食文化の基本「だし」について学習してみませんか?・いりこができるまで、いりこの見分け方・おいしい…
開催場所西宮市
見る・学ぶ・体験する、ボランティア活動
2月3日
「聞く力」を伸ばすことは、コミュニケーション力アップへの第1歩!くらしの中ですぐに役立つ楽しくてわかりやすい講座です。ど…
開催場所神戸市中央区
2月4日
コープのクッキングのサポーターが、離乳食作りのちょっとしたポイントなどを紹介します。フードプランの商品を使った離乳食の…
開催場所神戸市垂水区
見る・学ぶ・体験する、その他
2月6日
講師:NPO法人 C・キッズネットワークこれからも続く増税路線! 税の仕組みを理解し、具体的な節税の方法を学びます。
開催場所加古川市
講師:所属職員部門担当者が、これまでの産地研修、チーフ会、所属内での共有・学習をもとに、組合員におすすめ商品「フレンド…
開催場所赤穂郡上郡町
TVやラジオでも活躍されている落語家の桂吉弥さんとお弟子さんの桂弥太郎さんをお招きし、消費者トラブルについて学びます。楽…
2月7日
講師:自店職員職員が語る 講座で参照いただける既成のシナリオ、ツール類があります。
コープ新多聞子育てひろば「ここぷらっと」イベントのご案内です♪今回は、季節の制作あそびとアロマクラフトのコラボ!!アロマク…
2月8日
講師:(株)J-オイルミルズオイル全般の基礎知識を学んでみませんか?オリーブオイルの活用レシピも紹介!
開催場所芦屋市
講師:(株)明治 食育担当 管理栄養士・チョコレートの歴史 ・チョコレートの製造過程を知る
講師:コープ有野職員普段なにげなく使っているコープ商品ですが、知らないこともあるのでは?映像やクイズで楽しみながら、コ…
開催場所神戸市灘区
講師:環境教育ラボ スマイル☆アース私たちの"くらし"をチラシから読み解き、大量生産・大量消費がもたらす深刻な環境問題を、…
開催場所上郡町
講師:雪印メグミルク(株)関西コミュニケーションセンター(食育担当)カルシウムは日本人に不足している栄養素のひとつです…
開催場所神戸市長田区
2月9日
講師:JA全農青果センター株式会社・生産者の取り組み ・JA自慢の旬の野菜等を紹介 ・レシピ紹介
講師:C・Cプロジェクトメンバー事例や情報を共有しながら、日ごろ注意することを学習。 ・いざという時のクーリング・オフ …
講師:(株)小倉屋居内・日本の食文化の基本だしについて学習 ・昆布の産地と特徴、料理との相性は? ・昆布だしのとり方
講師:(株)ニップンスーパーフード「アマニ」とは?オメガ3って? 簡単なセミナーとニップンのアマニシリーズ商品のご紹介。…
講師:キリンビバレッジ(株)免疫とプラズマ乳酸菌について学んでみませんか?
開催場所西脇市
講師:コープ西脇職員誰かのためになるお買い物について学んでみませんか?
開催場所神戸市須磨区
講師:・UCC上島珈琲 株式会社・コーヒーの基礎知識・コーヒーのおいしい淹れ方
2月10日
サントリーフーズ㈱を講師にお招きして・お茶の基礎知識・おいしいお茶の入れ方 美味しいお茶の淹れ方を学び、日本茶について知…
2月11日
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する
災害が発生したらどのように行動したらいいのでしょう?実際に住んでいる地域のハザードマップを確認しながら、いざという時に…
開催場所たつの市
2月12日
【※2/12は、開催中止となりました※】ここでしか聞けない...美味しいお味噌の作り方!親子で一緒に学びませんか?講師に 井戸麹…
開催場所吹田市
定員に達した為、受付は終了しました。お申込みありがとうございました。手作り豚まんに挑戦♪親子で小麦粉を練って皮をつくるこ…
2023年2月のバレンタイン!あなたの気持ちをこめて大事な方へ送りましょう。バレンタインラッピング講座のお知らせです。とき:…
2月13日
講師:キリンビバレッジ(株)・免疫とプラズマ乳酸菌について プラズマ乳酸菌に関する研究成果(免疫、肌、スポーツ) ※開始時期…
お店の職員が、コープの衣類用洗剤「セフター」について語ります!
2月14日
講師:小川珈琲(株)・コーヒーの基礎知識 ・コーヒーのおいしい淹れ方
講師:環境教育ラボ スマイル☆アースわたしたちの身の回りで大量に使われているプラスチック(日本では、一人当たりのプラスチ…
2月15日
講師:所属職員部門担当者が、これまでの産地研修、チーフ会、所属内での共有・学習をもとに、組合員におすすめ商品を語ります。
講師:吉田博一税理士事務所・オアシス相続センター〈窓口:クレリ案内センター〉残された家族が困らないように、相続・税金の…
開催場所高砂市
講師:所属職員部門担当者が、おすすめ商品「フレンドリーバナナ」「健康熟成鶏」「フードプラン 鯛」「CO・OP たまごスープ」…
講師:NPO法人 C・キッズネットワーク便利で私たちの生活の一部となるネットとスマホですが、多くのトラブルが起きています。ト…
講師:NPO法人 C・キッズネットワークこれからも続く増税路線! 税の仕組みを理解し、具体的な節税の方法を学んでみませんか?
講師:所属職員職員が語る 講座で参照いただける既成のシナリオ、ツール類があります。
講師:所属職員部門担当者が、これまでの産地研修、チーフ会、所属内での共有・学習をもとに、組合員におすすめ商品の『黒大豆…
講師:(株)ナリス化粧品・コープ化粧品について ・季節のお肌の状態とスキンケアレッスン ・新フリーリアの特長 ・ピンクリボ…
講師:宇治の露製茶㈱ サントリーフーズ㈱・お茶の基礎知識 ・おいしいお茶の入れ方 美味しいお茶の淹れ方を学び、日本茶につい…
開催場所茨木市
講師:ソントン株式会社今回は時代のニーズに応え、食卓に安全、安心、おいしさをお届けしているピーナツクリームで有名な地元…
講師:NPO法人 C・キッズネットワーク悪質業者の手口を知り、被害の未然防止と解決法を学びます。
開催場所姫路市
(株)クラブコスメチックスの方を講師にお招きし、コープ化粧品を使ったスキンケア、メイク方法を伝授します!楽しみながらキレイになる…
講師:環境教育ラボ スマイル☆アース身近な"商品"を切り口に、私たちのくらしとSDGsの関係性をゲーム感覚で楽しく学べます。SD…
講師:雪印メグミルク(株)関西コミュニケーションセンター(食育担当)最近人気のヨーグルト!そんなヨーグルトについて、も…
2月16日
講師:NPO法人 C・キッズネットワーク商品選択のために大切な表示。わかりにくい商品表示のルールをパワーポイントを使ってわか…
開催場所丹波市
開催場所神戸市西区
講師:(株)伊藤園・日本人の健康課題について ・低栄養チェック ・野菜の効率的な摂取方法 ・野菜飲料クイズ 等
開催場所島本町
講師:雪印メグミルク(株)食育担当栄養士●チーズの栄養:チーズはカルシウムやタンパク質の宝庫です。骨の健康に関わるカルシ…
開催場所相生市
カルシウムやタンパク質の宝庫である、チーズの歴史や栄養、分類などを分かりやすく解説!骨の健康に関わるカルシウム摂取の重…
開催場所神戸市東灘区
2月17日
いかなごの取れ高が激減。"くぎ煮文化"が失われないために、手軽に炊けるちりめん佃煮の作り方を学びます。コープサークル「チ…
講師:キーコーヒー株式会社私たちにとってポピュラーな飲み物、紅茶。今回はこの紅茶について知識を深めてみましょう。もっと…
講師:キリンビバレッジ株式会社・昨今注目されている免疫とプラズマ乳酸菌の関係について学びましょう。 プラズマ乳酸菌に関す…
講師:ファイナンシャルプランナー2024年、税制が大きく改正されるってご存知ですか?ポイントを学んで暮らしの中で支払ってい…
子どもと一緒に音楽をきいてゆったり。たのしい遊びの時間もあるよ!演奏はフルートとピアノの「デュオ フェリーチェ」♪(受付10…
講師:ハウス食品(株)今日から実践できるスパイスの使い方(メニュー、隠し味)をご紹介!様々なスパイスの特徴(香り、色)…
2月18日
今や自然災害はいつどこで起こるかわからず、日頃の備えを疎かにすることはできません。防災は情報と知識、そして適切な行動を…
2月19日
この日のために勉強してきたお店の職員が語るシリーズ!今回は、ローリングストックについて熱く語ります。災害時に活躍するロ…
開催場所三田市
2月20日
講師:(財)PHD協会スタッフアジアの現状と現地の生活についてお話します。民族衣装の着付体験もあります。
開催場所箕面市
2月21日
講師:はごろもフーズ株式会社・缶詰の仕組みや簡便性についての説明・ローリングストックの推奨と実践のための簡単なレシピの…
2月22日
講師:坂元醸造(株)鹿児島の壺造り黒酢について歴史・製法・機能性などの勉強をしたのちに、美味しい利用法についてご紹介し…
開催場所南あわじ市
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
2月23日
美味しいわかめはどんな海で出来る?11月のわかめの種付け体験や海での取りつけ作業の見学、2月わかめの収穫をとおしSDGs目標14…
2月24日
講師:コープからと職員普段なにげなく使っているコープ商品ですが、知らないこともあるのでは?映像やクイズで楽しみながら、…
講師:畜産チーフ畜産30年のベテランチーフが店舗で扱うお肉の違いや、美味しいお肉の見分け方をお伝えします。
講師:NPO法人 C・キッズネットワークスゴロクを使って楽しく悪質商法の手口と解決策を学びます。
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、ワカモノ応援
2月25日
「童謡」を新しいアレンジで楽しむコンサート。 笑いあり、涙ありのセリフのないショートミュージカルを、パントマイムと歌…
2月26日
唯一の被爆国である日本の、被爆体験を持つ人の語りは世代や国を超えて心を突き動かします。13歳の時に広島で被爆したサーロー…
2月27日
『もし、私に発達障がいがあったら?』自閉症、LD、ADHD...聞いたことはあるけれど、本当のところはよくわからない。発達…