お気に入り
検索内容をクリア
見る・学ぶ・体験する
2022年7月
開催場所明石市
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、ワカモノ応援
12月1日~3月31日
大久保「コープのつどい場」ライブラリーは地域の交流の場として利用できる読書スペースです。お気に入りの本が見つかるかも♪気…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境、ワカモノ応援
2月1日~3月31日
コープのつどい場「笑くぼ西明石」のイベントです。楽しいプログラムがいっぱい!
2月22日~3月31日
大久保「コープのつどい場」のプログラムです。遊びに来てくださいね!
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理
1月4日~3月31日
第1地区本部の公式YouTubeチャンネルを開設しました。12月からクッキング動画「コープ オンラインCookingNo.1」の配信をス…
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する
4月1日~3月31日
コープ大蔵谷、コープ西明石、コープ大久保に月1回、明石市の移動図書館が巡回しています。話題の本や絵本をのせてお店にやって…
開催場所尼崎市
ママと二人っきりの時間もとっても幸せな時間・・でも、お友達と遊ぶ姿も見てみたいな...。お子様と一緒に新しいお友達作りしま…
開催場所宝塚市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、ボランティア活動、その他
随時お申込み受付中です!子育てねっとわーくNO.1とは、コープこうべ組合員対象の子育て支援ファミリー登録制度です。年会費無…
開催場所三木市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する
「子育てひろば」は、子育て中の親子が気軽に集えるオープンスペース。お母さんたちが自主運営しています。季節のミニイベント…
開催場所豊能郡豊能町牧
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
5月6日~10月31日
オーナーは6月上旬に地元農家の方が植えた里いもの苗を、10月中旬の収穫まで草取りや追肥をしながら大切に育てます。収穫は10月…
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
5月9日~11月30日
オーナーは6月上旬に地元農家の方が植えたヤーコン苗を、10月中旬の収穫まで草取りや追肥をしながら大切に育てます。収穫は10月…
見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
5月12日~7月14日
TEAM TOREPICHIはこれまで、兵庫の海や漁業への理解、魚食文化の継承をすすめる「ひょうごの地魚推進プロジェクト」通称とれぴ…
開催場所美方郡香美町
5月14日~12月3日
生産者と交流しながら、親子で楽しく学んで体験!田植えから収穫まで計4回のプログラムです♪次回6/19(日)「生き物調査」からご…
開催場所豊中市
5月19日~3月31日
子育てねっとわーくNO.1とは、コープこうべ組合員対象の子育て支援ファミリー登録制度です。年会費無料!0歳から小学生6年生…
6月18日~7月16日
男性の皆さん。新しいことにチャレンジしませんか!!生きがいや趣味、健康づくりのきっかけに。同じ興味を持つ仲間づくりに。…
開催場所神戸市東灘区
6月24日~7月7日
梅の季節になりました。甘酸っぱい香りに包まれながら"梅仕事体験"を楽しんでみませんか。日本の伝統保存食をフリーザーバッグ…
6月25日~7月2日
牧里でジャガイモ堀りの体験をしませんか?当日はタマネギの販売もあるかも~♪①6月25日(土) 9時半~11時半 締切 6月20…
7月1日
子どもとその保護者の楽しい交流の場を提供します。外遊び、おもちゃ遊び&フリートーク、体操、絵本など♪
見る・学ぶ・体験する、ボランティア活動
7月2日
豪雨災害などで汚れた写真を洗って持ち主に返す『写真洗浄』。被災地に行かなくても復興支援ができます。ぜひご参加を!☆・*:.。.…
見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
7月7日
"持続可能な世界"をめざすための「SDGs」のさまざまな取り組みの中で、今回は「消費行動」と「環境」について学び、できる…
7月9日
パン作り初心者大歓迎。(株)コープベーカリー「小麦の森」の職員に教えてもらいながら体験してみませんか。発酵と焼き上げはプ…
開催場所西宮市
7月10日
「子どもと私だけのときに、大きな地震が来たら?」オンライン講座で学んで、実際に避難体験をするイベントです。もしもの時を…
開催場所神戸市北区
7月12日
誰かの笑顔につながるお買いもの。「エシカル消費」について学びましょう。講師:コープこうべ職員
☆子育てしていて疑問なこと、心配なこと、ママ自身のこと...等おしゃべりしにきませんか?☆スタッフは助産師・保健師などの専門…
7月14日
インスタグラムの「フィード投稿」や「ストーリーズ作成」など、基本的な操作を学びます。さらに、もっと楽しむための使い方も…
開催場所豊能町
7月16日
黒枝豆を育てて収穫しませんか。7月上旬に地元農家が植え付けをして、オーナーは2週間に一度程度の草取り、土寄せなどの手入れ…
開催場所加古川市
7月17日
東播工業高校の生徒さんによるスマホ教室を開催します!スマホの疑問を解決しませんか?
7月23日
尼崎の伝統野菜「田能の里芋」は、大量には収穫できないため、"貴重なお芋"と言われています。この里芋の栽培方法や都市農園に…
開催場所姫路市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
7月23日~8月20日
兵庫の魚について学び、兵庫の海の環境について理解を深めます。2回目ではPOP作りをし、水産売り場前でのお店屋さん体験♪をしま…
明石高専の生徒さんによるスマホ教室を開催します!スマホの疑問を解決しませんか?
開催場所高砂市
松陽高校の生徒さんによるスマホ教室を開催します!スマホの疑問を解決しませんか?
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
7月27日
「農とくらし・環境をつなぐサポーターズ」と「わくわく・ドキドキ・まなび隊」の共催。お米について学んだあと、田んぼに入っ…
開催場所神戸市垂水区
7月28日~7月29日
★「その他自由記入」欄に、どちらのお日にちを希望するか、必ず記入ください★「セリ」の見学、タコや魚のつかみ取りなどを楽し…
7月29日
宅配で回収した"めーむ"や"商品配達用ポリ袋"をリサイクルする「玉津リサイクルセンター」と、店舗から回収した"段ボール"や"PE…
7月30日
毎年大人気の夏休み企画が今年も登場!「お家の食卓に並ぶお魚はどうやって届いてる?」「切り身でない、魚一匹まるごとの姿っ…
子どものイベント、見る・学ぶ・体験する、ボランティア活動、ワカモノ応援
8月7日(日)に小学生を対象として開催するイベントのボランティアを募集します。楽しみながら子どもたちを笑顔にしませんか。 …
8月7日
親子で協同学苑を遊びつくそう!わくわくの夏休み!コープの歴史がわかる史料館探検&お楽しみプログラムに挑戦!(高校生が一…