お気に入り
検索内容をクリア
神戸市
開催場所神戸市西区
見る・学ぶ・体験する、その他
3月31日
西区玉津に新しくできた地域の交流拠点 玉津のつどい場たまろっと毎週火曜日に見学会を行っています。活動場所を探されている…
見る・学ぶ・体験する、食育と料理
4月1日~3月31日
4月1日からスタートした「ゆったりヨーガ」初めてでも、身体がかたくても大丈夫♪ゆったりとした動きで、周りを気にすることなく…
親子で楽しむ
4月22日
【たまろっとで絵本の読み聞かせ会】昨年度好評でした読み聞かせグループ「たまてばこ」さんによる絵本読み聞かせ会今年度も引…
開催場所神戸市垂水区
その他
4月24日~3月26日
「コープくらしの助け合いの会」では地域にあたたかい助け合いの輪を広げたいと、家事支援活動をする「活動会員」を随時募集中…
食育と料理
4月26日~3月28日
毎月第4土曜日開催 たまろっと土曜市!神戸市西区の農家さんが丹精に作られたお野菜、果物などの農産物や素材にこだわったお菓…
開催場所神戸市長田区
ボランティア活動
5月6日~3月31日
コープ長田周辺にお住まいの方!「ゴミを出すのがしんどくなってきた」「高い場所にある物の整理ができない」など、毎日のくらし…
開催場所神戸市東灘区
見る・学ぶ・体験する、ボランティア活動
5月15日~7月8日
季節の行事や絵本の読み聞かせ、ミニ運動会など、行事を企画、運営している子育てサポーター。催しのときの一時保育なども行い…
見る・学ぶ・体験する、食育と料理、ボランティア活動
5月15日~7月15日
クッキングサポーターは、健康づくりに役立つメニューの紹介や料理会のサポートをするほか、店舗普及活動、イベントなどで、よ…
5月28日~7月31日
マットの上におもちゃを広げのびのび子どもを遊ばせながら、おしゃべりも楽しめて、情報交換の場となっている子育てひろば「ハ…
子どものイベント、見る・学ぶ・体験する
6月9日~7月28日
6/9・23(月)、7/14・28(月)子どもの絵画教室を体験してみませんか?通常1回体験料2,000円を期間限定 → 1,500円(材料費込…
見る・学ぶ・体験する
6月19日~7月17日
日 時:6月26日、7月3・10・17日(木)18:00~20:00(1人30分)場 所:3階 いろどりスタジオ「音楽ルーム」受講料:無料✨講 …
6月20日~8月31日
たまつのつどい場たまろっと今だけ貸室おためしキャンペーン!!新規ご利用の方を対象に、1枠(2時間)無料でご利用いただける…
7月4日~7月8日
神戸市ファミリー・サポート・センターは、「子育ての応援をしてほしい人」と「子育ての応援をしたい人」の出会いをお手伝いし…
7月8日
マットの上でおもちゃを広げて、こどもをのびのび遊ばせながら、お母さん同士も交流できる場所です。室内なので、お天気を気に…
開催場所神戸市北区
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する
☆子育てしていて疑問なこと、心配なこと、ママ自身のこと...等おしゃべりしにきませんか?☆スタッフは助産師・保健師などの専門…
7月10日
地域の高齢者や子育て中の方のお宅で、掃除や買い物などの家事を手伝う「活動会員」を募集しています。活動は週1回2時間程度(1…
7月10日~9月11日
神戸市看護大学の先生による育児相談、乳幼児の体重測定、ママの産後ケア相談など予約不要・参加無料です!どうぞ気軽にお越し…
7月13日
コープサークルや地域のボランティア団体が夏祭りを開きます。輪投げや古本の販売、駄菓子屋さん、災害時に使えるクラフトの製…
くらしと環境、その他
7月18日
コープ垂水で環境とくらしについて学習を進めているコープサークル「EARTHくらぶ北斗星」が主催する学習会です。今回のテーマは…
子どものイベント、親子で楽しむ
7月19日
たこ焼きに綿菓子、みんなが大好きなお店屋さんになって夏祭りをつくっちゃおう!魚釣りや的当てゲーム、絵本の時間もあるよ。家…
7月20日
一人でも多くの子どもたちが本好きになってくれることを願い、絵本や紙芝居、パネルシアターを取り入れた「おはなし会」を開催…
開催場所神戸市兵庫区
7月21日
地域に暮らす人同士が支え合う「コープくらしの助け合いの会」は、自立したくらしを支える家事支援活動です。高齢者や子育て中…
7月23日
コープの子育てひろばです。マットの上におもちゃを広げ、のびのび遊んでね。
開催場所神戸市垂水区平磯
7月24日~7月25日
神戸市垂水漁港での「セリ」見学、タッチプールで魚のつかみ取り、タコの塩もみ体験などで地元の海に親しみましょう。お土産も…
7月25日~7月26日
「サマーワークショップ」親子で楽しめる工作や体験型ワークショップ!夏休みの宿題にどうですか?是非皆様ご参加ください!と…
7月25日
初めて、おひとりでも大丈夫ですよ。子育てひろばに遊びにきてね♪子どもを遊ばせながら、保護者の方もホッと一息つける場所です…
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、ワカモノ応援
7月26日
終戦80年を迎えるにあたって、「平和」を「未来」につなぐ取り組みとしてコープこうべでは「映画上映会」各地で開催することに…
親子で楽しむ、食育と料理
神戸市西区の野菜・パンを使った 楽しくクッキング♪ブルスケッタを作って食べよう!会 場:玉津のつどい場たまろっと …
子どものイベント
「ティピー」とは、アメリカインディアンの移動用テントのことです。和紙に絵を描いて円錐(えんすい)形のかわいいティピーテン…
見る・学ぶ・体験する、ワカモノ応援
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
7月28日
大阪王将の餃子を上手に・楽しく焼ける方法を社員が伝授! 誰でも綺麗にパリッと羽根つき餃子が焼けるヒミツをお教えいたしま…
見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
阪神・淡路大震災から30年の節目に、改めて災害への「備え」について、職員と一緒になって学び合い、語り合いましょう。「ロー…
阪神淡路大震災から30年の節目の年。災害への「備え」について組合員・職員が一緒に学びあい、語り合う場として開催します。【…
開催場所神戸市西区池上
食育と料理、くらしと環境
7月29日
お魚クッキングに親子でチャレンジしませんか。
子どものイベント、見る・学ぶ・体験する、食育と料理
7月31日
料理は不思議!?なすの皮を使って、色の変化を観察したり、「なすのミートソース焼き」を作ったりしますよ。【持ち物】 エプロン…
ワカモノ応援、その他
8月1日
兵庫県立舞子高等学校 天文気象部は「みんなで楽しむ天文・宇宙」を意識して地域貢献事業にも取り組んでいます。8月1日(金)コー…
8月4日
8月8日
兵庫県立舞子高等学校 天文気象部は「天文・宇宙の楽しさ」を地域イベントへの出展などを通じて伝える活動にも力を入れています…
8月23日
エコで足にも優しい布ぞうり親子で一緒に楽しく作りませんか?と き:8月23日(土)10時~14時場 所:玉津のつどい場たまろっ…
8月24日
兵庫県被爆二世の会運営委員で、昨年mノーベル平和賞受賞式関連行事にも出席された兵庫県立舞子高等学校の壷井宏泰先生の講演…
8月31日
終戦80年企画として、兵庫県被爆二世の会運営委員で、昨年ノーベル平和賞受賞式関連行事にも出席された兵庫県立舞子高等学校の…
9月6日
ファミリーで立ち寄れ自由に遊べます。(季節に合わせた簡単工作や絵本の読み聞かせ等も有り)保育士や幼稚園教諭の経験者がス…
終戦80年を迎えるにあたって、「平和」を「未来」につなぐ取り組みとしてコープこうべでは「映画上映会」各地で開催しています…
電気がどこで、どのようにして作られているの?リサイクルはどうやって行われているの?私たちのくらしと環境に関わる現場を見…
電気がどこで、どのように作られているの?リサイクルはどうやって行われているの?私たちのくらしと環境に関わる現場を見て学…