お気に入り
検索内容をクリア
くらしと環境
2025年8月
開催場所神崎郡福崎町
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、ボランティア活動、ワカモノ応援、その他
12月26日~3月31日
福崎町にできた「まちの学校」。コンセプトは、"誰もが先生、誰もが生徒"。地域の方が、学び合い教え合いながら交流を深め、つ…
開催場所宝塚市
親子で楽しむ、食育と料理、くらしと環境、ワカモノ応援、その他
4月1日~3月31日
第1火曜日は、食堂スタイル(予約先着30食)第3火曜日は、お弁当のテイクアウト(予約先着60食)で開催しています。〇開催時間 17…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、ボランティア活動、その他
随時お申込み受付中です!子育てねっとわーくNo.1とは、コープこうべ組合員対象の子育て支援ファミリー登録制度です。年会費無…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、ボランティア活動
5月6日~12月31日
同じ思いや関心事を持つ組合員が集まり活動している「コープサークル」。「さらに学びを深めたい」「笑顔あふれる居場所をつく…
開催場所川辺郡猪名川町
見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
6月1日~10月19日
自然豊かな猪名川の農場で、里芋やお米など楽しく農業を体験しませんか?昨年まで「田能の里芋栽培体験会」としてご案内してい…
子どものイベント、親子で楽しむ、くらしと環境、その他
7月1日~8月31日
コープこうべでは「環境や社会のためになる活動・事業モデルの実現」のため、「紙再生・利用プロジェクト」に取り組んでいます…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、ボランティア活動、ワカモノ応援
7月23日~8月27日
夏休みはコープに行こう!コープで学ぼう!毎年恒例!夏休みの子どもの居場所「コープde体験夏休み」は、地域の子どもたちが楽…
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
8月1日
電気がどこで、どのようにして作られているの?リサイクルはどうやって行われているの?私たちのくらしと環境に関わる現場を見…
開催場所西宮市
子どものイベント、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
8月4日
プラトンボと紙コップの風車を作って、エネルギーについて学びます。夏休みの宿題にいかがですか?主催:コープサークル「ぱく…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
8月5日
食品トレーから考えるSDGs、店舗で回収された食品トレーの行方を知ろう!㈱エフピコ西宮選別センター(西宮市山口町)を見学。…
開催場所明石市
見る・学ぶ・体験する、くらしと環境、ワカモノ応援
8月6日
今、ひょうごの海はどうなっているのでしょうか。 豊かな海を守るために何をすればいいのかを体験や学習を通じて、学びませ…
開催場所尼崎市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
8月9日
コープこうべ第1地区では、2018年4月から尼崎の森中央緑地で「コープ活動の森づくり」を進めています。今年度も「自然・環境」…
たんぱく質は健康維持にとても大切な栄養素です。しかし、「どう体に影響しているのか」「普段の食事で摂取できているのか」と…
開催場所箕面市
見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
8月19日
自分の財産をしっかり守るため、トラブル事例を知っておきましょう。クイズ形式で楽しく学習します。箕面西コープ委員会主催で…
8月20日
焼野菜添えカレー、スムージーを作り、みんなで試食します。そのあと、紙コップで風車を作ります。主催:コープサークル「ミニ…
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境、ボランティア活動、ワカモノ応援、その他
①写真洗浄って?津波や水害によって汚れてしまった写真を1枚ずつ丁寧に洗浄する復興支援活動です。汚れてしまった写真はバクテ…
子どものイベント、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
コープサークル「食と環境くらぶ にこぱく」主催です。夏休みの自由研究のヒントに!魚の構造を学び、魚の「耳石」探しを通し…
開催場所神戸市西区
8月23日
エコで足にも優しい布ぞうり親子で一緒に楽しく作りませんか?と き:8月23日(土)10時~14時場 所:玉津のつどい場たまろっ…
7月25日
電気がどこで、どのように作られているの?リサイクルはどうやって行われているの?私たちのくらしと環境に関わる現場を見て学…