お気に入り
検索内容をクリア
2023年10月
その他
4月26日~3月26日
毎月第2・第4火曜はコープの「体操の日」「参加者カード」ができました!スタンプ10個でコープ商品1点プレゼントします。楽しく…
開催場所神崎郡福崎町
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、ボランティア活動、ワカモノ応援、その他
1月16日~5月31日
福崎町にできた「まちの学校」。コンセプトは、"誰もが先生、誰もが生徒"。地域の方が、学び合い教え合いながら交流を深め、つ…
開催場所神戸市西区
親子で楽しむ
2月23日~3月31日
西神まちライブラリーでは赤ちゃんと就学前の親子の出会いの場づくりを目指して、おはなし広場「メロリンひろば」をコープ西神…
2月25日~3月23日
こわれたおもちゃの再生を通じて、地域の子どもたちに物を捨てることなく大切にする気持ちを育てたい、またリサイクルなど環境…
開催場所豊中市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理
3月25日~3月31日
子育てねっとわーくNO.1とは、コープこうべ組合員対象の子育て支援ファミリー登録制度です。年会費無料!0歳から小学生6年生…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する
4月1日~3月31日
同じぐらいの年齢の子どもと遊ばせたい。ママ同士でおしゃべりして、いろんな情報交換をしたい。そんな親子にピッタリな場所が…
ワカモノ応援、その他
4月1日~4月30日
ひだまりクイズ応募は、下の申し込みページから。【Webでの申し込みはこちら】をクリック!!また、『ひだまり』を読んだ感…
開催場所尼崎市
4月1日~3月30日
ママと二人っきりの時間もとっても幸せな時間・・でも、お友達と遊ぶ姿も見てみたいな...。お子様と一緒に新しいお友達作りしま…
開催場所宝塚市
毎月中旬に配信している第1地区本部公式YouTubeチャンネル「コープオンライン Cooking No.1」。店舗で配布している「コープCook…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、ボランティア活動、その他
随時お申込み受付中です!子育てねっとわーくNO.1とは、コープこうべ組合員対象の子育て支援ファミリー登録制度です。年会費無…
開催場所三木市
「子育てひろば」は、子育て中の親子が気軽に集えるオープンスペース。お母さんたちが自主運営しています。季節のミニイベント…
5月19日~3月15日
ふたごちゃん、みつごちゃんのママ多胎児ひろば「さくらんぼ」で楽しく交流しませんか?親子で楽しく遊べるプログラムもご用意…
ワカモノ応援
7月1日~10月6日
2021年からスタートした奨学金「てとて」。高校生、高等専門学校生、ならびにこれに準ずる学校の生徒(1学年)を対象に、今年…
開催場所神戸市北区
見る・学ぶ・体験する
7月18日~2月27日
お申し込みはサービスコーナーまで♪詳しい内容・参加費については店舗へ直接お問い合わせください。すでに定員に達し、受付が終…
見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
7月18日~3月27日
店舗別の紹介ページもあるのでぜひご覧ください♪※詳しい内容・参加費については開催店舗へ直接お問い合わせください。※すでに定…
開催場所神戸市垂水区
7月18日~4月2日
コープ新多聞組合員集会室の子育てひろば「ここぷらっと」♪♪ 毎週火曜日に開催しています。遊びにきてくださいね。☆ひろば運営…
見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境、その他
8月5日~3月21日
メーカーとの"コラボ"や職員がプロの知識で語るなど、くらしに役立つ情報が盛りだくさん!「楽しく学べて、新しい発見の連続…
開催場所神戸市東灘区
8月18日~3月28日
わいわいがやがやおしゃべりカフェin「えん」自由演劇倶楽部「えん」による、おしゃべりカフェを毎週木曜日にオープンしてい…
8月23日~3月19日
お店で顔を合わせる職員が商品について語ったり、衣食住や健康、環境、法律に関する「へー!」「なるほど!」「やってみよう!…
見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
9月1日~11月30日
くらしに役立つ知識、生協の活動、商品などについて、楽しく学ぶ学習会です。知っておくとちょっと役立つくらしのヒントや、コ…
9月14日~1月18日
9月17日~11月26日
開催場所三田市
9月18日~2月19日
9月19日~3月19日
開催場所加西市
9月21日~11月15日
9月22日~3月22日
ボランティア活動
9月26日~11月6日
子育て中の家庭や高齢者宅で、掃除や料理、お庭の手入れなどの家事をお手伝い♪活動は有償です(1時間800円~)活動してくださる…
開催場所明石市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境、ワカモノ応援
10月1日~10月31日
コープのつどい場「笑くぼ西明石」のイベントです。楽しいプログラムがいっぱい!
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、ワカモノ応援
大久保「コープのつどい場」ライブラリーは地域の交流の場として利用できる読書スペースです。お気に入りの本が見つかるかも♪気…
大久保「コープのつどい場」のプログラムです。遊びに来てくださいね!
「つながるマルシェ」は障がい福祉事業所の商品がそろう場所。くらしと福祉の新しいつながりを♡
10月1日
ひょうご地魚推進プロジェクト(とれぴち)は今年で10周年。舞子公園そばの海岸をみんなで清掃します。お子さんには万華鏡キッ…
開催場所丹波市
10月2日~12月4日
開催場所池田市
10月2日
「新しい生活様式」に沿った活動スタイルで開催します!第1月曜日、10時~11時30分 協同購入センター豊中・ふれあいホールにて…
開催場所西宮市
サテライト会場にて"Zoom"ではかるたいせつプロジェクト商品検査の日のつどい~「新たな技術『ゲノム編集食品』を学ぼう」の参…
「ゲノム編集食品」という言葉、最近よく聞かれるようになってきました。行政の規制のしくみも決まり、トマト、マダイに続きト…
開催場所川西市
講師:大阪石材工業㈱ 〈窓口:クレリ案内センター〉今、終活の中でもご質問の多いテーマです。お墓はどうすればいいの?墓じま…
見る・学ぶ・体験する、食育と料理
農産部門担当の職員が「コープス西宇和みかん」について、生産のこだわりやおいしさのヒミツをお伝えします!
10月3日
「食欲の秋」に食べたい果物、柿!甘くておいしい柿のヒミツを学んだり、実際に収穫体験のほか、「柿の葉寿司」作り体験など、…
開催場所相生市
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する
コープデイズ相生1階にある相生「コープのつどい場」で子育てひろば「わいわいひろば相生」を開催しています。おもちゃや絵本、…
開催場所宝塚市安倉南
親子で楽しむ、食育と料理、くらしと環境、ワカモノ応援、その他
たからっ子食堂をいつもご利用いただき、ありがとうございます。コロナ禍で従来の食事スタイルが出来なくなり、2020年8月よりお…
10月4日
講師:ファイナンシャルプランナー 水嶋ひろみさん知っておきたい老後の生活費と受給年金について分かりやすくお話しします。
子どものイベント、親子で楽しむ
子育てひろば「ミルキー仁川」は、毎月第1(水)に開催!!●11月は第3水曜日の15日に変更して開催します。 ちょっと早いクリスマ…
開催場所神戸市長田区
10月5日
講師:水産バイヤー
講師:コープこうべグリーンアドバイザー(組合員グループ)室内の日当たりのよいところなどで育てる、小さなマイガーデンを作…
開催場所三島郡島本町
親子がふれあい仲間を作り、ホット一息つける場を提供します。買い物のついでに、気楽にのぞいてみてね。日時:毎月第1木曜日…
開催場所姫路市
「オーラルフレイル」はご存知ですか?オーラルフレイルとは歯や口の機能が衰えた状態のことです。姫路医療生協とコープクッキ…
10月6日
講師:カゴメ㈱・野菜の色が持つ機能、野菜の上手な摂り方、朝ベジ習慣・植物性乳酸菌の機能・トマトクイズ など
子どもとその保護者の楽しい交流の場を提供します。外遊び、おもちゃ遊び&フリートーク、体操、絵本など♪☆活動場所について外…
ボランティア活動、ワカモノ応援、その他
***次回10月6日(金)開催予定です***おもちゃの修理は、第1地区本部 塚口事務所まで!!『あまがさきおもちゃ病院』…
「コープくらしの助け合いの会」では、地域の高齢者や子育て中のお宅で、掃除や買い物などの家事を手伝う「活動会員」を募集し…
10月7日
絵本の読みきかせ、自由遊びなどゆったり楽しく過ごしています♪気軽に参加してください。みんな遊びに来てね~♪*お子さんにア…
天気を気にせず、広い室内でいろんな種目にチャレンジしよう!
開催場所加古郡播磨町
10月8日
講師:環境教育ラボ スマイル☆アース私たちの日々のくらしから出るゴミを、処理法、素材別に分別することで活かし方を考えます…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、ボランティア活動
10月9日
国際医療支援を続けている心療内科医の桑山紀彦氏による、生演奏と語りでお届けする感動のステージです。大画面に映し出される…
10月10日
☆子育てしていて疑問なこと、心配なこと、ママ自身のこと...等おしゃべりしにきませんか?☆スタッフは助産師・保健師などの専門…
講師:㈱雪国まいたけ雪国まいたけの栽培から、美味しい食べ方までを説明します。
講師:サンスター㈱・お口の健康(歯周病など)について・オーラルフレイルについて・その他ハミガキ、ハブラシ、デンタルリン…
コープ子育てひろば「あまたんるーむ」塚口&猪名寺♪:・;.*:・。゚゚・:゚*:。゚.*。゚.o。・。゚。o.゚。・*。・゜.。【塚口】コープ塚口 2F組合…
開催場所箕面市
地域の乳幼児の親子が集まってゆっくり過ごす居場所です。広い場所で思いっきり遊べます。 オモチャや絵本もありますよ。リサ…
開催場所宍粟市
10月は、工作でくまさんを作ろう♪小さい会場ですので、定員が4組となっています。下の申込フォームから予約をお願いします。親…
10月11日~2月14日
10月11日
講師:所属職員
開催場所芦屋市
講師:㈱ナリス化粧品・コープ化粧品について・国産バラの化粧品フリーリアの紹介 (バラの栽培から工場での製品化まで)・季…
開催場所赤穂郡上郡町
開催場所神戸市灘区
開催場所茨木市
講師:UCC上島珈琲㈱または小川珈琲㈱・コーヒーの基礎知識・コーヒーのおいしい淹れ方
食育と料理
開催場所たつの市
10月12日
コープ子育てひろば「たっち♪」でハロウィンイベントを開催!簡単なハロウィンの工作をしてから、店内をまわってお菓子をもらお…
開催場所神戸市中央区
コープ山手水産メンバーからコープのぶりの商品説明と調理方法のご提案をさせていただきます。試食も予定しております、ぜひお…
講師:所属職員部門担当者が組合員さんにおすすめ商品「フードプラン大いけす育ちぶり」を語ります。
開催場所吹田市
10月13日
講師:ファイナンシャルプランナー 斎藤真里子さん家計管理のコツや仕組みづくり、マネーの知っ得情報のお話。費用は「かかる」…
10月13日~10月14日
オープン30周年をみんなでお祝い!!夏のサマーフェスタに続いて秋もフェスタを開催します!大人から子どもまで西神南で秋の…
須磨海岸でプラスチックごみについて学びましょう。10月13日(金)9時50分 JR須磨駅改札口 集合*小雨決行主催:コープサーク…
講師:旭松食品㈱・高野豆腐が出来るまで・高野豆腐の健康機能性・アレンジレシピのご紹介
講師:NPO法人 C・キッズ・ネットワーク便利で私たちの生活の一部となっているスマホですが、多くのトラブルが起きています。ネ…
子どものイベント
子育てひろば「ほっぺ」は、毎月第2金曜日に開催親子で自由にあそんだり、お友達とお話したりできる屋根のある公園のイメージ…
開催場所豊岡市
コープ子育てサークル「ひこうきぐも」は、季節の行事を中心に、自由遊びや読み聞かせ、簡単な親子工作などを取り入れて、のん…
子どものイベント、親子で楽しむ、食育と料理、くらしと環境
10月14日
******定員達しましたので、受付を終了させていただきます*****コープこうべ第1地区では、2018年4月から尼崎の…
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理
***一緒に作って一緒に食べるコープサークル『にこにこ食堂』***4月から『にこにこ食堂』は、みんなで作ってみんなで食…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
★定員に達しましたので、お電話でキャンセル待ちを受付けています。★ 秋の公園にはどんな虫がいるかな?友だちに教えたくな…
開催場所三木市細川町瑞穂
コープこうべが食品リサイクルと環境依存型農園の実践モデルとして行う事業「エコファーム」。エコファームについて学んだ後に…
講師:環境教育ラボ スマイル☆アース環境問題にはいろいろな考え方や工夫、解決策があります。それらをつなぎ合わせ、絵を描い…
SDGs(エスディージーズ)に基づいたコープこうべの取り組みとコープ商品について学びませんか。環境に配慮した商品や地産地消…
開催場所神戸市須磨区
10月15日
初心者も歩ける「四季の道」をハイキング!木を除伐する里山の整備体験や、山の仕組みを学ぶ学習タイムもあります。主催はコー…
10月16日
講師:クレリライフアドバイザー/エンディングサポート協会〈窓口:クレリ案内センター〉エンディングノートを使いながら、書…
講師:花王グループカスタマーマーケティング㈱お洗濯のコツや衣類のケア方法をお伝えします。・衣類についている汚れ・衣類を…
講師:ファイナンシャルプランナー 水嶋ひろみさん2022年、税制が大きく改正されました。改正ポイントを学びます。また、暮らし…
10月17日
地域でコミュニティーカフェの運営に携わりたい方に、プロによる「コーヒーの淹れ方」の学習会を開きます。自然環境を守り、持…
ボランティア、料理、子育てなど、興味あるジャンルで何か新しいことを始めませんか。「参加できるボランティアはある?」「コ…
「おはなしレストラン」のメンバーさんによる、絵本の読み聞かせ・選び方・紹介&手あそびなどを楽しみませんか~?楽しい絵本…
開催場所豊能郡豊能町
子育てはお母さん1人じゃなくお互い様でみんなで補いながら楽しく過ごすため、ママ友作りや情報交換の場として、ふれあいホール…
協同購入センター姫路東の子育てひろば「こちょ☆こちょ」はわきあいあいとした雰囲気で気軽に立ち寄れるひろばです。お友達作り…
10月18日
講師:ファイナンシャルプランナー 斎藤真里子さん誰もがおひとりさまになる可能性がある高齢化社会。最後まで自宅で過ごすため…
講師:㈱ニップンスーパーフード「アマニ」とは?オメガ3って?簡単なセミナーとニップンのアマニシリーズ商品のご紹介。~お…
子どものイベント、親子で楽しむ、くらしと環境、ボランティア活動
「コープくらしの助け合いの会」は地域住民同士の「できるときに、できる人が、できることを」の支え合いから始まった有償の家…
講師:ハナマルキ㈱・液体塩こうじについての基礎知識・液体塩こうじ使用と未使用の比較
講師:東洋ライス㈱・金芽米やロウカット玄米ってどんなお米?・無洗米とSDGsの意外な関係・美味しいごはんの炊き方、保存方法…
講師:キリンビバレッジ㈱・免疫とプラズマ乳酸菌についてプラズマ乳酸菌に関する研究成果(免疫、肌、スポーツ)※開始時期によっ…
乳幼児を持つお母さん、お父さんが子育ての話や地域の情報などを、自由に話せる場所で、ゆったりとした時間をすごせるように、…
コープ姫路田寺の子育てひろば「ハグ・はぐ」です。お友達作りや「ちょっと息抜き」に遊びに来てみませんか。組合員集会室が、…
10月19日
講師:小岩井乳業㈱昨今注目されている乳酸菌・ヨーグルトについて①小岩井乳業について②おなかの中・乳酸菌について③ヨーグルト…
開催場所島本町
講師:殿村食品㈱生しいたけと乾しいたけとの違いやしいたけの美味しさの秘密を学びましょう。また、実際にご家庭で実践できる…
講師:コープこうべグリーンアドバイザー(組合員グループ)家庭園芸について、デモンストレーション付きで解説します。
講師:ALSOK万が一、パートナーやご家族の方が倒れた場合の対処法として、「心肺蘇生法」やAEDの使い方などについて学ぶことの…
くらしと環境
一膳の割箸から新しい発見を!国産割箸を使うことが"SDGsな取り組み"になることはご存知でしょうか?日本の森林問題の課題やコ…
10月20日
講師:資生堂ジャパン㈱ ソーシャルエリアパートナー運動+交流+食事(栄養)が効果的なフレイル予防を化粧のちからでできること…
講師:JA全農長野JA中野市コープス産直えのき茸の栽培から、美味しい食べ方までを説明します。
開催場所伊丹市
講師:コープ住宅㈱大切なお住まいをきれいに長持ちさせるための秘話が盛りだくさん。ちょっとしたお手入れの耳寄り情報をお届…
「コープくらしの助け合いの会」は活動を始めて40周年を迎え、地域にあたたかい助け合いの輪を広げたいとパワーアップ!家事支…
見る・学ぶ・体験する、くらしと環境、ボランティア活動、その他
講師:地域活動推進部職員・組合員理事店舗や宅配での高齢者の見守りや助け合い活動や募金などの組合員による福祉活動について…
開催場所豊能町
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
10月21日
牧で、さつまいも収穫をたのしみませんか。大きなさつまいもがゴロゴロ?小さなお子さんも楽しめます♪ご家族で、おひとりでもど…
親子で農業体験をしませんか?兵庫県立上郡高等学校の羽山農場で牛と鶏の見学をして、その後農場に移動し、さつまいもの収穫。…
☆参加募集☆10/21(土) コープデイズ豊岡「コープのつどい場」で「みんなであーそぼッ♪」@コープデイズ豊岡 を開催します♪【1部…
子どものイベント、親子で楽しむ、その他
10月23日
10月の「気mama FUN!」は「ハロウィン」♪ 今日はママとはなれて、コープの子育てサポーターと一緒に遊びましょう。 ママは「大…
開催場所加古川市
講師:㈱小倉屋居内・日本の食文化の基本だしについて学習・昆布の産地と特徴、料理との相性は?・昆布だしのとり方
開催場所加古郡稲美町
10月24日
講師:伊藤ハム㈱ソーセージに関する基礎知識をお伝えします。(SDGsの内容も一部組み込みます)
講師:環境教育ラボ スマイル☆アースプラスチック削減に向けて、の代替品や新素材の開発が進んでいます。蜜ろうを布にしみこま…
10月24日~11月21日
「コープくらしの助け合いの会」40周年を記念してカフェをオープン!助け合いの会を知っている人も知らない人もどなたでもどう…
10月25日~3月27日
10月25日
講師:ファイナンシャルプランナー 水嶋ひろみさん突然始まることもある介護。介護に必要となるお金を事前に知って、もしもの時…
講師:ALSOK振り込み詐欺やひったくり、侵入盗難等、ご高齢者を標的とした犯罪傾向と対策についてクイズ形式で学んでいただく講…
講師:コープこうべグリーンアドバイザー(組合員グループ)暮らしに役立つ園芸や、植物・ハーブの効用についてお話します。
10月26日
紙コップを使ったかわいいバッグを親子で作るよ!「トリックオアトリート!」と言って、子育てサポーターからお菓子をもらっち…
見る・学ぶ・体験する、くらしと環境、ワカモノ応援
県内の生協組合員や役員、職員の交流と生協の発展を誓う場として、毎年「生協大会」を開催しています。 記念講演では、神戸…
10月28日
明石高専の学生さんがスマホの使い方をマンツーマンで教えてくれます。15分程度の入れ替え制になります。ご自身のスマホをご持…
10月30日
講師:生産者
コープス・フードプラン熊本阿蘇すこやか牛乳の、生産のこだわりやおいしさについて生産者からお話を聞きます。牛乳の飲み比べ…
コープス フードプラン「熊本阿蘇すこやか牛乳」について、生産のこだわりやおいしさのヒミツなどをお聞きする産地交流会にご…
10月31日
「私は大丈夫!」と思っていませんか?ますます巧妙になっている「悪質商法」のあれこれを楽しく学びましょう。<落語会> 桂…
11月13日
できるだけ自然に近い状態で育てられている「薩摩元気豚」。生産地の鹿児島県と結び、おいしさについて生産者から直接お話をお…