お気に入り
検索内容をクリア
西宮市
2025年8月
開催場所西宮市
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理
8月1日
生乳のおいしさ、そのまんま。乳脂肪分3.5%以上、無脂乳固形分8.3%以上の濃厚な味わいが魅力の淡路島牛乳(兵庫県南あわじ市市…
8月2日
いざ災害などが起こったときに調理できるよう、実際に試して覚えることが大切。「ご飯」「さばみそトマト煮」「あずき蒸しパン…
子どものイベント、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
8月4日
プラトンボと紙コップの風車を作って、エネルギーについて学びます。夏休みの宿題にいかがですか?主催:コープサークル「ぱく…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
8月5日
食品トレーから考えるSDGs、店舗で回収された食品トレーの行方を知ろう!㈱エフピコ西宮選別センター(西宮市山口町)を見学。…
8月11日
食品ロスについて楽しく学び、「食べ物」を通してSDGsを考えるきっかけ作りをしていきます。捨ててしまわれがちな野菜を使っ…
子どものイベント、親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
8月20日
焼野菜添えカレー、スムージーを作り、みんなで試食します。そのあと、紙コップで風車を作ります。主催:コープサークル「ミニ…
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境、ボランティア活動、ワカモノ応援、その他
①写真洗浄って?津波や水害によって汚れてしまった写真を1枚ずつ丁寧に洗浄する復興支援活動です。汚れてしまった写真はバクテ…
子どものイベント、見る・学ぶ・体験する、食育と料理、くらしと環境
コープサークル「食と環境くらぶ にこぱく」主催です。夏休みの自由研究のヒントに!魚の構造を学び、魚の「耳石」探しを通し…
子どものイベント、親子で楽しむ
8月27日
伊藤ハムのウィンナー、ソーセージ、ベーコンなどの工場を親子で見学。食に親しみ、食の大切さを学んでいただきます!その後は…
親子で楽しむ、見る・学ぶ・体験する、くらしと環境
電気がどこで、どのようにして作られているの?リサイクルはどうやって行われているの?私たちのくらしと環境に関わる現場を見…
7月25日
電気がどこで、どのように作られているの?リサイクルはどうやって行われているの?私たちのくらしと環境に関わる現場を見て学…