開催日時
2025年12月3日7時~15時30分
開催場所
和歌山県有田郡広川町671 稲むらの火の館 MAP

「稲むらの火の館」で知られる日本遺産の町へ バスで行く防災学習会

  • 参加時、体調確認・マスク着用などにご協力いただく場合があります
  • やむを得ず掲載内容を変更・中止する場合があります

「百世の安堵~『稲むらの火』の物語」が日本遺産に登録された、全国初の「防災遺産の町」で、災害に備える大切さを学びませんか。
100年以上前に築かれた広村堤防(国指定史跡)も見学します。

【定員】40人(申し込み多数の場合は西宮市、芦屋市在住の方を優先して抽選)
【参加費】 無料 (別途 入館料500円、昼食代1850円を各自でお支払いください)


※11月17日(月)締め切り 当選者のみ11月20日(木)電話かメールで連絡。

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
定員
40人
対象
組合員、組合員以外でも可
参加費
無料 (入館料500円、昼食代1,850円を現地で支払い)

申し込み

申し込み期間:2025年9月30日~11月17日

電話0798-67-8927

第2地区本部

西宮市甲風園1-8-1 ゆとり生活館アミ3階
営業時間:月~金曜 9時半~16時半、土曜 9時半~15時半、日曜・祝日休み

問い合わせ

第2地区本部

西宮市甲風園1-8-1 ゆとり生活館アミ3階

TEL0798-67-8927
営業時間
:月~金曜 9時半~16時半、土曜 9時半~15時半、日曜・祝日休み

あなたの町を選択すると参加できるイベントが表示されます。