開催日時
2025年6月7日10時~15時15分
開催場所
兵庫県豊岡市立野町20-34 豊岡市民会館 MAP

コウノトリと、トキと、食・地域の未来と。            ~兵庫県・豊岡市×新潟県・佐渡市 環境創造型農業サミット~

<コープこうべ後援企画のご案内>

大阪・関西万博のテーマの一つ「食と暮らしの未来」に合わせ、生物多様性に配慮した環境にやさしい農業、農法に取り組んでいる兵庫県、豊岡市と、新潟県、佐渡市が連携し、農業と環境が融合した先導的なこれまでの取組の価値や効果を発信し、今後の食や、次世代につなぐ地域の未来について考えるイベントです。




【日 時】 令和7年6月7日(土)10:00~15:15 現地ほ場視察希望者は17時終了予定
【場 所】 豊岡市民会館 (豊岡市立野町20-34 TEL:0796-23-0952) 他
【内 容】
(1)開会 10:00~10:25
   イントロダクション動画放映:豊岡市での環境創造型農業等取組紹介
   あいさつ 兵庫県知事・豊岡市長 等
(2)豊岡市及び佐渡市の小学6年生による環境学習発表 10:25~10:55
(3)新潟県・佐渡市の環境保全型農業取組紹介 10:55~11:15
   新潟県知事・佐渡市長
(4)講演 11:15~12:00
   タレント/農政ジャーナリスト 大桃 美代子 氏
   
   ~(休憩) コウノトリ育む米・朱鷺と暮らす郷認証米などの紹介と昼食 ~

(5)生産・流通実践取組事例発表 13:30~14:05
   コウノトリ育む農法取組 JAたじま代表理事専務
   朱鷺と暮らす郷づくりと生きもの育む農法取組 佐渡市農業者
(6)トークディスカッション 14:05~15:05
   コーディネーター:農業ジャーナリスト 小谷あゆみ氏
   登壇者:取組事例発表者・生物多様性関係研究者等 4名
(7)共同宣言 15:05~15:15
   兵庫県知事、豊岡市長、新潟県知事、佐渡市長
(8)閉会 15:15

  ※以後、事前申込のあった希望者のみ  ~(移動)~ 

(9)現地研修(県立コウノトリの郷公園内ビオトープ等)15:50~17:00
  コウノトリの現地見学や生きもの調査

【主 催】兵庫県、豊岡市

【共 催】新潟県、佐渡市

【後 援】農林水産省近畿農政局、たじま農業協同組合、佐渡農業協同組合、
     兵庫県農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会兵庫県本部、
     兵庫県農業経営士会、兵庫県女性農漁業士会、兵庫県生活研究グループ連絡協議会、
     兵庫県消費者団体連絡協議会、生活協同組合コープこうべ(順不同)

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
定員
500名(定員になり次第締め切り)
対象
組合員、組合員以外でも可、親子で
参加費
無料

申し込み

申し込み期間:2025年4月24日~6月7日

専用申し込みWEBページまたは、チラシ記載のFAX、メールにて申し込みください。

問い合わせ

環境創造型農業サミット運営事務局
070-5046-8903

あなたの町を選択すると参加できるイベントが表示されます。