開催日時
2024年6月17日~2024年6月30日
開催場所
石川県珠洲市

【定員に達しました】令和6年 能登半島地震ボランティアバス参加者 募集!

  • 参加時、体調確認・マスク着用などにご協力いただく場合があります
  • やむを得ず掲載内容を変更・中止する場合があります

コープこうべは、令和6年 能登半島地震による被災地支援として、兵庫県社会福祉協議会ひょうごボランタリープラザと協働で、下記のとおり災害ボランティアバスを運行します。

1 募集派遣期間:
※定員に達しましたので、申し込みは締め切りました※
 ①6/17(月)~6/19(水)[現地活動日:6/18(火)]
 ②6/24(月)~6/26(水)[現地活動日:6/25(火)]
 ③6/28(金)~6/30(日)[現地活動日:6/29(土)]

2 行き先:石川県珠洲市の被災地



3 活動内容:災害ボランティア活動
(ガレキの撤去、家具等の搬出といった片付けボランティアなど)

4 募集人数:
お申し込みが定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。
ありがとうございます。

5 募集要項:
健康で体力に自信がある方
※高校生以上以上
 18歳未満の参加者の方は、ご両親又は保護者の同意書が必要となります。

6 受付締切:定員に達しましたので、申し込みを締め切りました

7 行程(予定):
・1日目:夜21時ごろに三宮から出発(車中泊)                      
・2日目:朝8時ごろ現地に到着
     9時~16時の間、ボランティア活動 ~ 活動終了後、宿舎へ(ホテルで1泊)
・3日目:朝、神戸に向けて出発 ~ 夕方16時ごろに、三宮着(解散)

8 参加費:無料
・集合場所までの交通費やご自身の飲食費、参加者の服装(安全靴含む)は、自費となります。

9 注意事項:
・富山県高岡市にて、バスを乗り換えて珠洲市へ向かいます。
 (長距離・車中泊/男女混合席となる場合があります)
・参加者が自分自身で被災地の状況や、安全・健康を管理することなどを理解した上で参加ください。
・参加の可否、ボランティア保険、持ち物等の詳細はに関しては、追って参加者へご連絡させていただきます。


お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
定員
定員に達しました
対象
組合員、組合員以外でも可
参加費
無料(集合場所までの交通費やご自身の飲食費、参加者の服装(安全靴含む)は自費となります)

申し込み

申し込み期間:2024年5月31日~6月12日

申し込み受付は終了いたしました。

問い合わせ

生活協同組合コープこうべ 地域活動推進部

神戸市東灘区住吉本町1丁目3番19号

TEL078-856-1105
営業時間
:平日 10時~17時

あなたの町を選択すると参加できるイベントが表示されます。