開催日時
2024年8月20日8時~2024年8月21日19時
開催場所
長崎市内

長崎のワカモノに学ぶ「平和」 

  • 参加時、体調確認・マスク着用などにご協力いただく場合があります
  • やむを得ず掲載内容を変更・中止する場合があります

コープこうべでは、毎年、被爆者の治療用機器購入のため「平和のカンパ」から寄贈しています。
 今回、長崎の原爆病院を訪問し寄贈するとともに、長崎のワカモノとともに「平和」について聞く旅を企画しました。
 同じ年代の人たちが、何を考え、未来をどう見つめているのか、直接、言葉を交わしませんか。

(1日目)伊丹空港→長崎空港→昼食→平和学習(原爆資料館見学)→フィールドワーク→宿泊
(2日目)宿→平和学習(フィールドワーク)→昼食→長崎原爆病院(カンパの寄贈)→長崎空港→伊丹空港
※見学施設等の都合により、見学の中止もしくは変更する場合があります。

<参加条件>
①8月9日(金)10時~12時 事前学習会、8月28日(水)10時~15時(新聞づくりをします)事後学習会への参加 ②平和活動への協力
③写真の広報活用(ホームページや広報紙など)の承諾 ④今までに平和のカンパ寄贈の旅に参加したことのない方

<旅行企画実施>
神姫観光株式会社 神戸支店
神戸市西区竹の台1丁目407-2
観光庁長官登録旅行業第2108号
総合旅行業取扱管理者 大内隆司
ボンド保証会員(一社)日本旅行業協会正会員
旅行業公正取引協議会会員 

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
定員
10人(応募者多数の場合は学年や居住区を参考に選考します)結果はすべての応募者にお知らせします
対象
組合員
中学2年~高校2年 ※本人あるいは同居の家族が組合員であること
参加費
5,000円(消費税込み) ※この旅は「平和のカンパ」から助成します。
備考
備考欄に①「あなたにとって「平和」とは」をまとめた200字程度の作文②学年(年齢)③性別 を入力ください。
参加者には、詳しいご案内をお送りいたします。

申し込み

申し込み期間:2024年6月21日~7月25日

電話078-856-1105

生活協同組合コープこうべ 地域活動推進部

神戸市東灘区住吉本町1丁目3番19号
営業時間:平日 10時~17時

問い合わせ

生活協同組合コープこうべ 地域活動推進部

神戸市東灘区住吉本町1丁目3番19号

TEL078-856-1105
営業時間
:平日 10時~17時

あなたの町を選択すると参加できるイベントが表示されます。