新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、イベントは「密閉・密集・密接」を避けて行います。参加される場合は、事前の体調確認・マスク着用などにご協力をお願いします。 ※やむを得ず掲載内容を変更・中止する場合があります
「動こう!はかろう!「健康」でつながろう!」をコンセプトに協同学苑で自分のココロとカラダの健康をちょっと気に掛けてみる1日にしてみませんか?
健康チェックやフレイルチェック、親子で学ぶプログラムもあります。その他、GPSアプリを使い歩いた軌跡で絵を描く「GPSウォーキング」、小学生対象にしたチームワークで楽しく学習できる「はかるけんきゅうじょ」など、楽しめるプログラムがいっぱい!その他にも、バザーで掘り出しものを見つけたり、兵庫県産の豊かな物品の販売もご用意しています。子どもから大人まで楽しく過ごせるこのケンチャレMEETSに、お気軽に参加ください!
1.とき 9月19日(月・祝) 10:00~13:00(3時間)
2.ところ 協同学苑(三木市志染町青山7丁目1-4)
3.内容:※◆印のプログラムは、要予約。
ページ下の「Webでの申し込みはこちら」より9/15までに予約してください。
※内容は変更になる場合があります。
【内容】
<健康チェック>
◆健康アクティブシニアセミナー(フレイル予防)(要予約、定員30人、先着順)
お顔のフレイル予防体操と唾液腺マッサージ (①対象:どなたでも ②開催時間10:15~11:00)
◆親子で学ぶ紫外線セミナー(要予約、定員30人、先着順)(①対象:小学生と保護者 ②開催時間11:30~12:00)
(対象:小学生のお子様と保護者)紫外線学習と日焼け止め効果について
◆親子の色で遊ぶセミナー (要予約、定員30人、先着順)(①対象:小学生と保護者 ②開催時間12:30~13:00)
(対象:小学生のお子様と保護者)「色」を通して親子でコミュニケーション
◇血圧・握力測定、体組成測定、口腔機能などの健康測定
<プログラム>
◆「GPSウォーキング」(要予約、定員30人,先着順) (①対象:全年代 ②開始時間 10:15~12:00)
※事前にスマートフォン等でアプリをダウンロードしていただく必要がございます。
(協同学苑周辺をウォーキングしながら歩いた軌跡で絵・文字を描きます。)
◆「はかるけんきゅうじょ」(要予約、1部・2部とも各定員16名, 先着順)
(①対象:小学生 ②開始時間 第1部10:30~11:30、第2部11:45~12:45
※開催時間が多少変更となる場合がございます)
「測定することの大切さ」を身近に感じていただく目的の体験型ゲームとなります。
4人1組でチームを作り、4人が力を合わせ謎を解いていくこともあり、初めて会った子どもたち同士、最初はぎこちない中でも、一緒にミッションにチャレンジするうちに、互いに協力しあい真剣に取り組むうちに友情も芽生えてきます。
◇みっきぃ☆いきいき体操、美BODYキックボクシング (①対象:全年代、中庭で実施)
<兵庫県産の物品物販>
◇農協さんの果物ジャムなど、わかめの佃煮・海苔など、天然葉を使ったリラックスアロマ商品
地元で人気の飲食店ランチ弁当、バザー
あなたの町を選択すると参加できるイベントが表示されます。
お気に入りに追加しました。